まぶた治療について 

今回はお悩みの相談が多い、まぶた治療(上まぶた)についてお話いたします。

 

実際、まぶたのお悩みとはどういったものがあるのでしょうか?

1)一重(ひとえ)もしくは二重(ふたえ)ラインが浅い、せまい

2)まぶたが腫れぼったい

3)まぶたがたるんでいる

4)まぶたが重い

これらに対して、

1)(くっきりした)二重になりたい

2)すっきりとしたまぶたにしたい

3)たるみをなくしたい

4)目をパッチリとしたい

というご希望をお持ちの皆さまがいらっしゃいます。

他にも複雑なお悩みをお持ちの方がいらっしゃるとは思いますが、主な悩みはこの4つのうちのどれかではないでしょうか?

 

【まぶたの解剖について】

まぶたのことを眼瞼(がんけん)といいます。①~⑤はまぶた治療に重要な組織です。

眼瞼の断面図

①上眼瞼挙筋(じょうがんけんきょきん):まぶたを開けるための筋肉です。先端は腱膜という組織になります。

②眼窩脂肪(がんかしぼう):眼球、筋肉と骨の間にある脂肪です。

③ミュラー筋:まぶたを開けるための筋肉です。

④瞼板(けんばん):まぶたの皮膚や筋肉などまわりの組織を支持しており、割と硬めの軟骨のような組織です。

⑤眼輪筋(がんりんきん):まぶたを閉じるための筋肉です。

 

【お悩みの原因】

お悩みの原因は、まぶたの解剖(①~⑤)から説明できます。

1)一重(ひとえ)もしくは二重(ふたえ)ラインが浅い、せまい

二重(ふたえ)まぶたは、眼瞼皮膚の下の組織が④の瞼板の前にくっついて(癒着ゆちゃく)してその部分が目を開けたときに皮膚が引き込まれて溝になります。

一重(ひとえ)まぶたの人はその癒着がないため、目を開けた時も溝になりません。

2)まぶたが腫れぼったい

まぶたが腫れぼったい方は、まぶたの皮膚や⑤の眼輪筋が分厚いか②の眼窩脂肪が多いことが考えられます。

一重(ひとえ)まぶたの方はまぶた自体も腫れぼったいことが多いです。

3)まぶたがたるんでいる

加齢によりまぶたの皮膚がたるんで余っている状態です。

最近ではアイプチやアイテープで皮膚がかぶれ、その慢性的な炎症のせいで皮膚がシワシワになってしまっている若い方もいらっしゃいます。

そのせいで三重になってしまったり、思ったような二重にならないことがあります。

4)まぶたが重い

まぶたが重いのは、①の上眼瞼挙筋や③のミュラー筋が伸びたゴムのようにゆるんだ状態の可能性があります。

筋の収縮力が弱まると、目を開ける力が弱くなるのでまぶたが重くなるのです。これを眼瞼下垂(がんけんかすい)といいます。

 

【お悩みを改善するには?】

1)(くっきりした)二重になりたい

二重(ふたえ)にするには、まぶたの皮膚の下の組織を瞼板の前にくっつける、つまり癒着させるようにします。

方法としては、糸で皮膚と瞼板を結ぶ二重埋没法(ふたえまいぼつほう)や皮膚を切開してその部分を癒着させる二重切開法(ふたえせっかいほう)があります。

2)すっきりとしたまぶたにしたい

すっきりとしたまぶたにするには、まぶたの皮膚や眼輪筋が分厚いのでそれを切除するか、余分な眼窩脂肪を除去します。

これは、上まぶたの脂肪とりを行いますが、合わせて二重切開法を行うことが多いです。

3)たるみをなくしたい

たるみをなくすには、余っているまぶたの皮膚を切除します。つまり切開法で行います。

4)目をパッチリとしたい

このお悩みの方は、眼瞼下垂(がんけんかすい)の可能性がありますので、ゆるんだ上眼瞼挙筋やミュラー筋を処理して目を開けやすくしないといけません。

つまり、眼瞼下垂手術が必要となります。これは、主としてまぶたの皮膚を切開して行います。

 

それぞれの手術の詳しい方法については、次の機会にお話しいたします。

 

まぶた」のお悩みのある方は一度ご相談ください!

◎無料カウンセリングご予約はこちら