全腕+全脚脱毛
痛みが少ないダイオードレーザーで、腕と脚のムダ毛ケアを!
腕と脚の医療脱毛をすすめる理由とは?
「毎朝のムダ毛処理が面倒…」「剃ったあとのチクチクが気になる…」そんなお悩みを抱えていませんか?とくに腕や脚は、季節を問わず露出の多い部位。清潔感や美しさの印象を左右するパーツだけに、しっかりとケアしておきたいところです。
なぜ腕と脚の脱毛がおすすめなのか、医療脱毛のメリット、施術の流れ、注意点までを詳しくご紹介します。
なぜ「腕」と「脚」から始めるべき?
露出が多く、他人の視線が集まりやすい
半袖やスカート、短パンを着る機会がある限り、腕と脚は常に“見られる部位”。職場やプライベートで人前に出る場面でも、意外と細かく見られているのが腕や脚のムダ毛です。清潔感を出すためにも、丁寧なケアが求められます。
自己処理の頻度が高く、肌トラブルの原因になりやすい
カミソリ・毛抜き・除毛クリームなどでの自己処理は、肌への刺激が強く、乾燥や色素沈着、埋没毛といった肌トラブルを引き起こす原因になります。腕や脚は面積が広く、処理回数も多くなりがちだからこそ、医療脱毛による根本ケアが効果的です。
比較的効果が出やすく、脱毛初心者にもおすすめ
腕や脚は毛の太さや深さが中等度で、レーザーが反応しやすい部位。医療脱毛の効果を実感しやすいため、初めての方にもおすすめです。「とりあえず腕と脚だけ…」という気軽なスタートが、その他全身の脱毛へステップアップするきっかけになる方も多いです。
医療脱毛は、医療機関でのみ施術可能な高出力レーザーを使用するため、より高い効果が期待できます。とくに時間や費用を無駄にしたくない方には、最初から医療脱毛を選ぶのがおすすめです。
腕・脚脱毛のメリット
肌触りがなめらかに
レーザーは毛根の奥にある毛包にアプローチするため、剃った直後のザラザラ感やチクチク感がなくなるのが大きな利点。自然と肌の質感も向上します。
毎日の自己処理が不要に
約1ヶ月〜2ヶ月に1回の通院で、徐々に毛が生えてこなくなります。時間的・精神的なストレスからの解放は、生活の質を高めてくれるはずです。
美肌効果も期待できる
レーザー照射によって、毛穴が引き締まり、肌のトーンが整う効果も。黒ずみやブツブツ毛穴に悩んでいた方には嬉しい副次効果です。
実際の施術の流れ
- STEP1. カウンセリング
まずは医師または看護師が、肌の状態や体調、脱毛経験などをヒアリング。不安や疑問もこの段階で解消できます。
- STEP2. 施術前の準備
剃毛・ジェルの塗布・保冷などの準備を行います。当日は自己処理をして来院していただくことが多いです。
- STEP3. レーザー照射
(施術は医師の管理下、看護師が施術を行います)
腕と脚は面積が広いですが、最新のレーザー機器を使用することで片腕15分・片脚20〜30分程度で完了します。痛みは個人差がありますが、冷却機能でかなり軽減できます。
- STEP4. クーリング・保湿
照射後は赤みや熱感を抑えるため、しっかり冷却・保湿を行います。肌状態によっては、炎症止めの外用薬を処方することもあります。
どんな人におすすめ?
- カミソリ負けで肌が荒れやすい方
- 忙しくて自己処理の時間をとれない方
- 「肌を出すのが恥ずかしい」と感じている方
- ブライダルやイベント前に美肌を整えたい方
脱毛時の注意点
- 日焼けを避ける(施術前後1〜2週間は要注意)
- 保湿をしっかり行う(乾燥は肌トラブルの原因に)
- 施術前の自己処理は優しく丁寧に
- 一時的な赤みやかゆみは想定内、異常があれば医師へ相談
当クリニックでは、痛みが比較的少なく、安全性が高い医療脱毛機器として「メディオスターモノリス(Mediostar Monolith)」を採用しています。
費用

全腕(ひじ上・ひじ・ひじ下)+全脚(ひざ上・ひざ・ひざ下)
1回 56,000円(税込)
※ワキ、手の甲(指)、足の甲(指)は含まれません。
リスク・副作用
起こりうる副作用
- 一時的な赤み・腫れ・かゆみ
- 毛嚢炎(もうのうえん):毛穴に細菌が入ることでニキビ状の炎症が起こることがあります
- やけどや色素沈着(稀):高出力照射や日焼け肌への照射で生じる可能性あり
- 硬毛化:VIOや顔などで毛が太く硬くなる現象がごく稀に起こる
さいごに
腕と脚は、見た目の清潔感や肌の印象に大きく影響する部位です。自己処理では限界のあるムダ毛ケアも、医療脱毛なら確実・安全・スピーディに解決可能です。
「夏までにキレイにしたい」「これ以上肌を傷めたくない」そんな方こそ、今がスタートのタイミング。まずはお気軽にカウンセリングでご相談ください。腕と脚の脱毛から、もっと快適で美しい毎日を。